今回のMT4の売買記録はユーロ・ドルです!
3月19に日にチャート検証でマークしてたユーロ・ドルがの売買サインがでました!
その時書いた記事です↓
昨日3月21日に売買参戦したのでチャート解説してみます
60分足でエントリーしました、理由は5分や15分はダマシが多いからです。
まずは基本手法はこの2点がポイントになります!
1 真ん中の緑の線、標準偏差と下の青い線ADXが上を向き始める
2 ボリンジャーバンド±1シグマの外に出てきたとき
これが私の基本的な売買手法です、と言ってもこの手法は現役ファンドマネージャーで有名な西山幸四郎(石原順)さんの基本手法なんですよ
↓このDVDで勉強させて頂きました!オススメです
私は、過去の現物株の売買、225先物の手法にこのDVDの手法を混ぜて、売買してます
下の60分チャートなんですが、赤い丸がエントリーした所です、ボリンジャーバンド±1シグマから外に出たときで、ボリンジャーバンドが拡散から収斂して平行してます、ボリンジャーバンドは詰まってくるとどちらかに拡散するんですよね、ストップロス(SL)は、赤い点線の部分に置いてます。
このまま放置して私は毎日猫に起こされて朝が早いので寝てしまいました(笑)
朝起きたらそこそこ利益が乗ってたので、損はしないように利益確定ラインを設定します。
赤いラインが強制利食いになります、標準偏差がだれてきたので調整期間に入ったようですが、日足はまだ上を見てるので、調整後はまた上に行きそうです、もうこれで損はないので、これからジムで筋トレしてきます
ジムから帰ってきたら強制利食いになってました。。。もう少し取れると思ったんですがまあ良いでしょう。
結果です↓
昨晩のダウの急落で通貨、CFD,商品市況も動き出しましたね、参戦したらまたチャート解説させていただきます!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
私の使ってる口座は小額で、沢山の通貨、CFD、コモディティ、金属、エネルギーをMT4で取引できるのでオススメです↓